今年をふりかえって見る
気が付けばもう年の瀬
どうも。年末年始休みも療養に当てている筆者でございます。
正月も何処にも行くことなく、寝て過ごす事になりそうです。
…てか、誰からも誘われて無いしな!orz
で、
とりあえず年の瀬という事で今年の思い出でも思い出してみようか…と思ったものの、ネガティブな事しか脳裏に浮かんでこないので中止orz
来年は今年よりは少しだけ良い年だといいなぁ・・・
それではよいお年を。
…ところで、何故か筆者のPCにネットラジオ放送環境が整っているわけだが、笑
気が付けばもう年の瀬
どうも。年末年始休みも療養に当てている筆者でございます。
正月も何処にも行くことなく、寝て過ごす事になりそうです。
…てか、誰からも誘われて無いしな!orz
で、
とりあえず年の瀬という事で今年の思い出でも思い出してみようか…と思ったものの、ネガティブな事しか脳裏に浮かんでこないので中止orz
来年は今年よりは少しだけ良い年だといいなぁ・・・
それではよいお年を。
…ところで、何故か筆者のPCにネットラジオ放送環境が整っているわけだが、笑
本サイトのほうが更新されない昨今、いかがお過ごしでしょうか。
さて、本日なんですが、人生初めて胃カメラ飲みましたorz
…胃炎はしっかりあったものの潰瘍は無かったですよ…良かった…
ただ…
食道と胃の境目の6mmのポリープが出来ていました…
新たな自分大発見です…orz
組織取って検査に回されました…
本日の検査費用は8000円ちょっと。
今月もう病院で払った額だけで20000円くらいかかってます…金ねぇよ…orz
つかね。
副作用バリバリの薬飲んでるので車での長距離移動できないです。
(副作用:眠気、目の張節障害、めまいが起こる恐れ)
というわけで家で大人しくしてますです。
碌に物も食えないし。
微妙な腹痛と微妙な吐き気が低調なままずっと続いていたので午後休んで病院行ったら胃潰瘍の薬を出された件について
ついに筆者もストレス社会の仲間入りか…orz
問診票に「腰痛、ドライアイ治療中、ここ数日胃が痛む」と書いたにも関わらず問診で何も見ずにあっさりスルーされた件について。
問診票ぐらい見なさいよ!
ちなみに視力は乱視でよくわからなかったので輪っかの線が薄そうな方向を適当に言ってたら両目1.5になった。
クオリティタカス。
まあ草津戦の事はさらりと流して
…なんか試合は流してばかりで激しくサッカー系サイトでなくなっているわけだが、当然ながらそんな事を気にする筆者ではないので軽くスルー
で、問題は試合へ行く過程にあるのである。
筆者は大抵の場合スタジアムへは車移動なわけだが、最も近い小瀬へ行く際に少々困る事がある。
筆者はETCをつけているわけだが、ETCには料金の割引制度がある。
その中に通勤時間帯に100km以内の区間の通行の場合、5割引という制度があるわけだが…
筆者の最寄ICは豊科IC
で、小瀬の最寄ICは甲府昭和IC
この区間…距離が102kmなのよね…orz
で。
今回の敷島行きなわけだが、筆者の最寄ICは豊科ICであるものの、ここから乗ると更埴JCTまで北に迂回するという強烈に遠回りなルートになるため、三才山トンネル有料道路を通って東部湯の丸ICから乗るのが現実的なラインなわけだが、
東部湯の丸ICで乗って
前橋ICで降りる…と
なんでやっぱり102kmなんだよ…o...rz
仕方なく高崎ICで降りる筆者…2kmぐらいおまけしなさいよ!
というわけでネ申のおかげでフクアリに行ける事になったのでそのあたりの旅の準備。
普段は車で平塚へ向かう筆者であるが、この日に限ってはゴージャスに電車移動であります。
いや、週末東京フリーキップ(行き&帰りの松本-新宿のあずさ指定席付き東京エリアのフリーキップ)で7900円で済むのですが、笑。
このフリーキップ、蘇我までフリー区間なんですなコレが。
東海道本線は大船までだけどさorz
で、フクアリのチケットは確保した。
平塚のチケットはシーズンチケット持っているので不要。
足も今日みどりの窓口で確保した。
で、あとは宿なわけだが…
どこで泊まるのが良いのだろうか…
平塚近郊か、千葉近郊か、それとも間を取って東京か
誰か土地勘の無い筆者に教えていただけませんでせうか、、、orz
まあ首都圏なのでどこでも良いような気もするのですが、いかんせん平塚-蘇我がどのくらいかかるのかも筆者よくわかっておりませんので…
コーナーメイン自由のチケット確保できる予感、、、
とりあえずかんのさんはネ申
…にも行ってみたがやっぱり完売
オワタ。ウリのフクアリ柿落とし完全にオワタorz
先生!対決列島タイピングゲームで鹿児島白熊決戦が勝てません!
最近のコメント